top of page
330923206_5249628355069365_2138526228415924400_n_edited.jpg

ヨーロッパの常識
パピーのトレーニング・プログラム。

本当の「パピトレ」がはぐくむ
​上質なコミュニケーションが

上質なドッグライフのベースです。

Nursery + パピー・トレーニング担当
​勝野みどり

お迎えすることが決まったら、ご相談ください。
「まだ早い」ではなく「いま」がはじめどき。

つから?

Nursery+のパピトレは、日本ではまだまだレアな「本当のパピー・トレーニング」です。
その「はじめどき」、じつは「子犬さんをお迎えして、すぐ」なんですよ。


「子犬だから、まだいいわよね」

「トレーニングには早すぎる」

と思うその時期が、子犬さんにとって、人との関係性を築くのに一番大切な時期=パピトレのはじめどきなんです!


 

どうして?

 

「小さい頃は、ほんとうにいい子だったんです」

「なにも問題ありませんでした」

それなのに。

 ある日突然チャイムの音に吠え始めた。
「あれ・・・?」

と首をかしげるまもなく来客に吠えるのはアタリマエになり。

お散歩では、通り過ぎる自転車やよその犬にも・・! 

「どうして?」

「あんなにおりこうだったのに・・・!」

 

多くの飼い主さんは、こんなふうに問題が育ってから「子犬の教育」について考え始めます。

 

だけど、ご自宅にお迎えしたとき、子犬さんは「無垢」で「ニュートラル」だったはず。

その時期には、プラスの学習もマイナスの学習も、吸い込まれるようにすすみます。

だから、マイナスの学習がはじまってしまう、その前に、パピー・トレーニングをはじめてあげたい。

それが、もっとも優しく、負担のないスタートのタイミングだからです。

 

 

なにを?

「人と暮らす犬」

「犬と暮らす人」                          

その間に必要なもの、それは「質の良いコミュニケーション」です。

 

質の良いコミュニケーションを築くには、土台が必要。

だから、子犬の心に、人と暮らす犬としてのベースを作る。

同時に、飼い主さんの心に、犬と暮らす人としてのベースを作る。

できるだけ強固なベースを、しっかりと。

それが本来の、そして「本当」のパピートレーニングです。



どうやって?

1:パーソナル・レッスンで

ご自宅を訪問し、子犬さんの生活環境を整えることからスタートします。

定期的な個別レッスンでは、課題をクリアしていただきながら、1歩づつステップアップしていただきます。

子犬さん、飼い主さんのご様子により期間は変わりますが、12回前後を目安にお考えください。

 

2:こいぬの保育園(パピトレ特別コース)で

ご家族のご事情やご要望により、一定期間のお預かり子犬育てにもご対応しています。

子犬さんにもやさしい一般的な家庭の環境の中で、人との関わりの基礎を作らせていただきます。

☆パーソナル・レッスンとあわせてご利用ください。

成長し、変化する。
ライフステージにあわせた学びをサポート!

お迎えが決まったら

子犬がやってきた!

生後6~8ヶ月

    1歳半

   2~6歳

  7~9歳

 10~14歳以降

子犬さんをお迎えする前に、ご自宅での準備をお手伝い。子犬さんとご家族がストレスなく「学びを育てる」環境を整えます。

心身が健康なら、すぐにパピトレを始めましょう。
「コミュニケーション」のベースを作りながら、家庭犬に求められるふるまいも身につけてゆきます。

なにをしていても、どこにいても。子犬さんがキラキラした目であなたを見つめるようになったら、パピトレは卒業です。
卒業後も「これどうしよう?」は、お気軽にご相談ください。

心も体もたくましくなってゆく犬たち。すると、これまでと違った​「あれ?」「なんかへんだな?」が出てくることも。「問題」に育つ前に1Dayレッスンや保育園をご活用ください。

コミュニケーションが育ってきたらさらなるステップ・アップを!

提携ドッグスクールにて、それぞれのステージにふさわしい学びをお伝えする1Dayセミナーを開催しています。

「どうせこうすればいいんでしょ」先読みやふりが上手になってくる壮年期。本当の不調や病気、心持ちの変化を見逃さないで!​この時期を上手に乗り越えると、長生きさせてあげられると言われています。

シニア期、ハイシニア期には、これまでと違ったケアが必要になってくることも。提携ドッグスクールにて「シニア犬のQOLを下げない」ためのシニアドッグセミナーを随時開催。

bottom of page